エディターの「リアルを支えるおまもり」について語る連載「editor's amulet」。
tokyo amulet と非常に親和性の高い "お守りコスメ" について、本気の愛用者であるプロデューサー Yukakoが猛烈プッシュ。
tokyo amletは "おまもり" をコンセプトにしたメディアですが、企画が立ち上がる何年も前から肌身離さず持ち歩いているお守りコスメがこちら「おいせさん お浄め塩スプレー」。
本連載の第1回目でも書きましたが、都市生活をサバイブするうちに波長が合って変なものを拾ってしまうというのも人生あるある。人の念や磁場の変化に影響されるという経験をした人も少なくないのでは?
そんな時の応急処置としてこのスプレーは最適なのです。
「おいせさん お浄め塩スプレー」
持ち歩きに便利な平たく薄い容器
天日で乾燥されたミネラル豊富な塩の粒が入った繊細な香りのお浄めスプレー。
「気安め程度かな」と思いつつ、その実かなり助けられた経験も何度か。
そのため家族や友人にもシュッシュッしているため消耗が早いので、これですでに4個めのリピートです。
フランキンセンスやローズマリーなど、洋モノにも対応できる天然エッセンシャルオイルが配合されているので、海外旅行の時も必ず持参します。
香りは爽やかでありつつ、お線香のような余韻も。
使い方は、お浄めをしたい場所へスプレーするほか、化粧品ではないため肌への直接噴射ではなく頭頂部や肩の上でスプレーして、祓うように少し強めに叩くのがおすすめです。
健やかな気持ちを整えるためにも、ぜひ試していただきたい一品です。
0コメント