年末年始の不摂生な食生活をクレンズ!心強い存在のロージュース店

会食がイベントが続く年末年始、ついつい食べ過ぎ飲み過ぎだけでなく脂質や糖質が多くなる時期でもあり、ビタミンやミネラルの摂取が少なく、思わぬ肌荒れや体の怠さを招くことも…。


そんな時期に豊富なビタミンや食物繊維に恵まれた作り立ての野菜ジュースは、日頃の不摂生なライフスタイルをサポートしてくれる頼もしい特効薬だ。


野菜ジュースに関してのこだわりポイントは美味しいだけでなく、ビタミンや酵素が破壊されにくい低速回転ジューサーを使うことと、作り置きでないこと。

フレッシュジュースは作ってからすぐに酸化が始まるので、時間が経つほど風味が落ち、酵素やビタミン類などの栄養素も減ってしまう。

しかし実際にいつも注文を受けてから作りたてを提供するのは難しい店も多いなか、安定したクオリティと素材のレベルが高い2店をご紹介。





まずは野菜が苦手な方にも自信をもってオススメしたいのは、新宿御苑で創業40年を誇るスロージュースの草分け的存在「ぴーまん」。

今でこそ珍しくない低速回転ジューサーやスロージュースだが、ここで40年前から変わらないメニューで提供を続けるこの店は、質実剛健でいぶし銀のように光る存在だ。

緑あふれる旧新宿門の向かいにさりげなく佇む、滋味豊かな生野菜ジュース専門店


お店の常連には何十年も通いつめるご年配の夫婦や、体調改善を求めて毎日通うサラリーマンやアスリートの姿もよく見かけられる。

契約農家から厳選された素材から作られるバリエーション豊かなメニューは40種類以上もあり、素材同士の組み合わせや効能は自宅でスムージーやスロージュースを作るときのレシピの参考にも。

全ての野菜ジュースにはリンゴの甘さとレモンの酸味が加えられているため、一見苦そうなケールやパセリだけのジュースもまろやかで飲みやすい。


普段の食生活や不摂生をどうにかしたい時には、明日葉や大葉のほか14種類の野菜が入った特大サイズの「ミックスジャンボ」(写真下)で大量のビタミンをチャージ。

500mlの大ジョッキで供される酵素やビタミンやミネラル豊富な究極の野菜ジュースは、まさに飲む点滴と呼ぶにふさわしい存在である。

大きなビアジョッキで供される6種類のカラー「ジャンボシリーズ」が定番人気


「ジャンボシリーズ」は野菜の組み合わせ別に緑・黄緑・黄・橙・赤・紫とカラフルで見た目もGOOD(写真はテイクアウト用カップ) 


緑ジャンボは基本の青汁に近く小松菜やほうれん草にパセリなど5種類の緑黄色野菜が中心で、黄緑ジャンボはゴーヤやキャベツなどビタミンCを多く含む野菜を摂れる。
黄色ジャンボにはれんこんやかぼちゃなど繊維質が多く含まれ便秘にも効果があり、赤ジャンボは二日酔いにも効くフレッシュビーツや赤ピーマンなど5種類の赤い野菜が中心。
また珍しい色味の紫ジャンボには紫いもや紫キャベツなど、眼精疲労にも効くアントシアニンやルテインが豊富な紫色の野菜がたくさん入っており、
中には豆乳入りや果物メインのメニューもあるので、その日の気分や体調によって選ぶことができ、どのジュースも美味しくて飲みやすい。

営業時間が15時から20時半ラストオーダーという点がややネックだが、新宿御苑の緑に癒されながら、街の喧騒とは無縁の落ち着いた店内でゆっくりと寛げる。


ぴーまん
東京都新宿区新宿2-2-1 ビューシティ新宿御苑ビル 1F

営業時間 15:00〜20:30L.O.(木曜 定休)

※食事のメニューは18時から

※年末年始は12/30〜1/5まで休業



次にご紹介するのは、外苑前や青山一丁目からも近い Itochu Garden1階に2018年7月オープンした「DEL’IMMO クレンジングカフェ & ワインショップ」。
代官山のクレンジングカフェと東京ミッドタウン日比谷に今年オープンしたワインショップがコラボレーションしてできた新業態のカフェだ。

ヘルシーなジュースがいただけるお店が意外と少ないこの界隈だが、こちらは仕事の途中にも気軽に立ち寄れる点がうれしい。 

プレスジュースの他にもコンブチャの原液やアーモンドミルク、クリニックが監修した心にも働きかけるスープクレンズのシリーズは、いまの寒い時期にもぴったり。
またグルテンフリーで白砂糖不使用のピュアノーラや、カカオのパーセンテージが異なる5種類のベルギー産チョコレートを使用したショコラマドレーヌなど、上質なコールドプレスジュースを飲みながら、おしゃれで気の利いた差し入れも買える便利なショップである。
この店も注文が入ってから低速プレスのジューサーで1点ずつ丁寧に手作り。野菜のカットからオーダージュースを作っている所が見えるのも楽しい。
こちらのスロージュースも素材の栄養価を考えた効能や目的別の組み合わせが揃い、思わず迷ってしまうラインナップだが、定番人気は小松菜やキャベツやパセリなどの葉野菜に、さっぱりとした柑橘類のバランスが飲みやすい人気No.1の「エメラルド」。
さまざまな健康効果が高いフレッシュビーツや、むくみを取るカリウムが多く含まれるきゅうりやごぼうに、生姜の風味がほんのり効いた「アメシスト」は、二日酔いのほか貧血にも効果あり。
また普段から外食が多くて糖質を控えたい方や野菜が大好きな方には、低糖質な野菜だけの組み合わせのレシピや果物がほとんど入らないジュースなど、ダイエットや体質改善にも効果のあるストイックなメニューも豊富なので、スロージュース上級者はぜひ試してみる価値がありそう。
おしゃれなパッケージの外側にはジュースの素材名も書いてあるため、後から見ても分かりやすくて安心。アレルギーや苦手な食材のチェンジも気軽に相談できる。
ジュースのサイズは3種類あり、こちらの大パッケージは翌日まで冷蔵保存できるのですぐ飲めない時でもOK、多忙でお疲れの方への差し入れとしても喜ばれる一品。


DEL’IMMO クレンジングカフェ&ワインショップ
東京都港区北青山2-3-1 Itochu Garden 1F

営業時間  11:00〜20:30L.O.(日曜、祝日休)

※年末年始は12/29〜1/4まで休業



自宅で作りたてを飲めない時や忙しい時にも出先でさっと飲めて、酵素やビタミン類をチャージできるスロージュースの名店は、働く女性にとって普段から頼もしい存在だ。



Mako

「tokyo amulet」スーパーバイザー。ジュエリー、グルメ、トラベルを担当。美味なるもの、美しいものを欲望のおもむくまま、どこまでも追い求める弾丸ジェットセッター。まだメジャーになる前の海外リゾートの発掘が趣味。

0コメント

  • 1000 / 1000