クリスマスケーキとのペアリングを愉しむ。スペシャリティコーヒー専門店「Scrop COFFEE ROASTERS」が東急百貨店 渋谷・本店に期間限定オープン「Scrop COFFEE ROASTERS」は、2019年12 月 22 日(日)まで東急百貨店 渋谷・本店に期間限定ショップを出店中だ。2019.12.16 16:50lifestyletokyo foodie
やっと巡り会えた手軽に美味しい「コーヒーバッグ」都市生活をサバイブする女性にとって美味しいコーヒーは、さながら相棒のようなもの。マルチタスクでパンク寸前の脳内が、コーヒーのアロマでスーッと整うあの感覚は、誰しも一度は経験したことがあるのでは?ただ、いついかなる時も自分の好みのコーヒーが飲めるとは限らない。オフィスの近くにコーヒーショップがなかったり、契約しているコーヒーが好みでなかったり、マシンの衛生管理が気になってしまったり・・・。また手軽さ重視でフレンチプレスを取り入れたはいいものの、オフィスのせまい給湯エリアでは粉の始末が面倒なことも。近年はコンビニコーヒーのクォリティも高くなっているので困ることはないのだが、それでもこだわりの一杯が飲みたい時もある。そんなオフィスワーカー...2019.01.16 03:00lifestyletokyo foodie
年末年始の不摂生な食生活をクレンズ!心強い存在のロージュース店会食がイベントが続く年末年始、ついつい食べ過ぎ飲み過ぎだけでなく脂質や糖質が多くなる時期でもあり、ビタミンやミネラルの摂取が少なく、思わぬ肌荒れや体の怠さを招くことも…。そんな時期に豊富なビタミンや食物繊維に恵まれた作り立ての野菜ジュースは、日頃の不摂生なライフスタイルをサポートしてくれる頼もしい特効薬だ。野菜ジュースに関してのこだわりポイントは美味しいだけでなく、ビタミンや酵素が破壊されにくい低速回転ジューサーを使うことと、作り置きでないこと。フレッシュジュースは作ってからすぐに酸化が始まるので、時間が経つほど風味が落ち、酵素やビタミン類などの栄養素も減ってしまう。しかし実際にいつも注文を受けてから作りたてを提供するのは難しい店も...2018.12.29 10:00beauty&healthtokyo foodie
和食に合う!!クセのない「ホワイトオリーブオイル」「ホワイトオリーブオイル」 180g 1,512円 / 450g 3,564円(税込)良質なエキストラヴァージンオリーブオイルを超精製した「ホワイトオリーブオイル」が発売された。エキストラヴァージンオリーブオイル独特の風味や香りを抑え、さらりとした舌触りで和食の香りや味わいを邪魔しない、新感覚のオリーブオイルだ。2018.12.21 07:00lifestyletokyo foodie
プレミアムオレンジリキュール「コアントロー」より限定ボトル 数量限定発売フランス産プレミアムオレンジリキュール 「コアントロー」より、数量限定の「コアントロー700ml オレンジボトル」が発売される。本商品は2019年1月7日出荷分より期間限定で出荷され、在庫がなくなり次第通常ボトルでの出荷となるため、今のうちに最寄りの酒販店に連絡しておくことが得策だ。「コアントロー」は1849年、フランスのアンジェで創業。厳選したスイートオレンジとビターオレンジ の2種類の果皮を使用したオレンジリキュールは香り高くバランスの良いフレーバーで、発売以来オレンジリキュールのベンチマークとして絶大な人気を誇ってきた。エッセンスの含有量がオレンジリキュールの中で最も高い一方、甘みは抑えられているため、世界中のバーテンダーから...2018.12.13 03:00lifestyletokyo foodie
まだバター塗ってるの?日本初の食べるバター専門ブランドより食べ比べ用のギフトボックスが発売発酵バターが主流の欧米では「バターをそのまま食べる」という楽しみ方がある。口の中にまったりとしたミルクの風味が広がり、チーズともデザートともちがう味わいで食事の奥行きを無限に広げてくれる。日本初の食べるバター専門ブランド「ブール アロマティゼ」は、国産発酵バターにナッツやドライフルーツを練り込んだ食べるバターを販売している。今回、ブール アロマティゼが販売しているすべての種類が楽しめるデギュスタシオン(dégustation =食べ比べ)ギフトが発売された。2018.11.19 22:00lifestyletokyo foodie
book : 最強の時短!?『フライパンに材料を入れてから火にかけるだけ!レシピ』フライパンを使って調理をする際は「油をひき、熱してから食材を入れる」と信じて疑わないもの。しかし夕食時のキッチンはマルチタスクの極み。もう一品作っている間につい火の調節を忘れてしまい、表面は黒焦げ中は生焼け、ハンバーグにはヒビが入って崩壊・・・という失敗をしてしまったことはないだろうか。そんな悲喜こもごも繰り返されるキッチンに備えておきたい目から鱗のレシピ本が発売された。タイトルが表している通り、冷たいままのフライパンに材料を入れて火にかけるだけという調理方法をまとめたレシピ本だ。「今までの失敗は一体何だったのか」と唸らずにはいられない簡単時短レシピの数々が紹介されている。2018.11.14 23:00book, movie, musictokyo foodie
もうもたれない!ラーメンクライシスをサバイブする大人女性に捧げる魚介系ラーメン3選待ちに待ったランチタイム、残業後のサク飯、呑みの〆、はたまた徹夜明けの一杯・・・。時には砂漠で口にした一滴の水のように染み渡り、時にはその一杯の中に背徳的な美しさを見出すもの。それがラーメンだ。しかし大人女性の胃は、とんこつ・背脂・バリカタ麺に打たれ弱くなってきている。ラーメンと決別するにはまだ早すぎる。とんこつだけがラーメンじゃない。「ラーメンをあきらめたくない」そんな大人女性に捧げる、魚介系ラーメンをプロデューサーYukakoがピックアップ。らーめん玉(ぎょく)2018.11.06 22:30tokyo foodie
【amulet hotel list #1】早稲田の大隈庭園が一望できる都会の癒しホテル「リーガロイヤルホテル東京」都市生活をサバイブする女性にとって、非日常空間へのエスケープは欠かせないパワーチャージの時間。編集部セレクトのホテル連載「amulet hotel list」がスタート。第1回は東京都新宿区であることを忘れてしまうような静粛とした地に佇むホテル「リーガロイヤルホテル東京」にフィーチャー。緑に囲まれ、日常を忘れさせてくれる都会の隠れ家で至福の時間を過ごせると名高い名門ホテルです。クリスマスに特別な時間を過ごしたい人にとっては、早めに備えておきたいもの。毎年、すぐに予約が埋まってしまうという「リーガロイヤルホテル東京」のクリスマスプランを紹介します。リーガロイヤルホテル東京とは2018.10.15 01:00lifestyletokyo foodietrip
3度目以上の台湾旅行で行きたい台湾の台所「雲林」東京から飛行機で約3時間半で行ける「台湾」。羽田空港からの運行数も多く、4時間程のフライトで到着する活気に満ちた台湾は、台北のグルメや夜市、『千と千尋の神隠し』の世界を彷彿させられる九份、台湾新幹線で訪れる台中や高雄などが定番スポットとして知られ、編集部でもリピーター続出の観光地です。知れば知るほど好きになる不思議な魅力を持つ台湾の、リピーター目線の選りすぐり情報を紹介します。第1回はエディターAsamiが、台湾の台所とも名高い「雲林(ユンリン)」について紹介します。2018.10.02 22:00tokyo foodietrip
MoMA Design Store 表参道、触れるたび、使うたび、こころ満たされる「KINTO」ポップアップイベント開催ニューヨーク近代美術館MoMAのミュージアムショップ MoMA Design Store 表参道は、9月15日(土)から9月30日(日)の間、シンプルな佇まいと使い心地の良さに定評のあるKINTOから人気コレクション「UNITEA」シリーズのホットドリンクツールを中心に特集する。2018.09.16 04:00lifestyleart&designtokyo foodie
クラフトビール好きに必訪!「シュマッツ」がアークヒルズにオープン国内醸造のフレッシュなクラフトドイツビールとミレニアル世代のドイツ人創業者が慣れ親しんできた今のドイツの味をベースに、和カジュアルのテイストを加えた進化系ドイツ料理が楽しめるカジュアルビアダイニング「シュマッツ(SCHMATZ)」 。日本国内第8号店である「シュマッツ・アークヒルズ店」が9月14 日(金)にオープンした。これを記念し、本場ドイツ・ミュンヘンに先駆けてビール祭りオクトーバーフェストを9月22日(土)〜10月31日(水)の期間に開催する 。2018.09.15 09:00tokyo foodie