「NOSE SHOP」2号店が 8月16日(木)銀座にオープン


ニッチフレグランスのセレクトショップ「NOSE SHOP(ノーズショップ)銀座店 」が2018年8月16日(木)にオープンする。


”Follow your NOSE.”(自分の鼻を信じて進め)をコンセプトに、香りにもっと気軽で自由な楽しさを提案する。

インディペンデントでハイグレードなフレグランス専業メゾンを世界中からセレクトし、最上級の香りと共に暮す喜びや楽しさを伝えて行く。



日本初上陸の5つのフレグランスブランドが集結

オープンに際し、5つのフレグランスブランドが日本初上陸し、NOSE SHOPでの独占先行発売をスタートする。

「Les Bains Guerbois(レバンゲルボワ)」

19世紀末、公衆浴場施設としてパリに誕生するや否や、またたく間にルノアールやマネやプルーストなど多くの芸術家たちを惹きつけて、文化的な熱狂の湧き出る場としてパリの文化交流の中心となった「レバンゲルボワ(ゲルボワ浴場)」が、2015年に5つ星ホテル「レバン パリ」として蘇った。数奇な歴史を辿ったこの建造物に刻まれた重要な年をタイトルにして、それぞれの時代を香水として香りで表現。 各時代を彩った文化人たちを癒やしてきた「レバンゲルボワ」の水が、130年の時空を越えて、いま香水となって新たな幕をあける。  


「L'ORCHESTRE Parfum(オーケストラパルファム)」

「耳で香りを聴き、鼻で音を嗅ぐ」をコンセプトに音楽と香水という2つの芸術が生み出す完璧な調和を余すことなく味わい尽くすことができる。L'ORCHESTRE Parfumは、そんな超越した感覚を再現して体感するために生まれた香水。


「THE HOUSE OF OUD(ザ ハウス オブ ウード)」

世界でも希少と言われる天然の最高級ウード(沈香)のみを探し求める、超一流のアラブ人ウードハンターと、香料会社のイタリア人社長との友情と、飽くなきウードへの情熱がベースとなっているフレグランスブランド。今回、NOSE SHOPは、彼らが2018年に発表したカラフルな新ライン「THoO」を紹介する。


「ZOOLOGIST PERFUMES(ズーロジスト・パフューム)」

「ズーロジスト=動物学者」の名が示すとおり、動物たちの独自の特徴を香りで表現することがコンセプト。動物という存在への尽きることのない探究心という衝動が生み出す香りは、非日常的で、美しく、面白く、時に衝撃的。


「NICOLAÏ(ニコライ)」

1989年、ゲラン家の血を引く女性調香師パトリシア・ド・ニコライが創業したフレグランスブランド。天然・合成問わず、最高品質の香料を仕入れ、香水を開発し、生産し、小売りまでをブランド内で一貫して行っている。



NOSE SHOP銀座は、香りの世界がもっている敷居の高い雰囲気から距離を置き、カジュアルかつポップに、そしてちょっとクレイジーに新しい香りの世界を楽しむことができる。

自分の鼻の感じるままに身を任せてみては。


NOSE SHOP 銀座

東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座3階

2018年8月16日(木)11:00 オープン

03-6264-6139

noseshop.jp


0コメント

  • 1000 / 1000