鍋は、使い込むほどに味や表情が出てきてくるもの。
以前読んだ本で見かけた「鉄器はきちんと手入れをすれば半永久の命を持つ」という言葉にこの上ないロマンを感じ、それ以来我が子のように慈しんできた。
鋳物やスキレットのシーズニングは楽しいが、忙しい時や真夏のキッチンで重い鉄鍋を火にかけ、油を染み込ませるというのは間違いなく大変な作業。
さらに、夏トマトでソースを作った後、丹精込めて育ててきたスキレットが赤く錆び上がってしまった時のあの気持ち・・・心理学的に何と呼ぶのだろうか。
そんな切ない調理事情から、新たにキッチンに加えたい鍋を発見した。
アウトドアとキッチンの2wayを目指した、軽くて錆びにくいステンレス製のダッチオーブンだ。
2018年8月7日(火)発売「ライトステンレス ダッチオーブン10」19,440円(税込)
「Try! Stylish BBQ!」をコンセプトに、欧米で親しまれているパーティ・バーベキューをイメージした商品を展開しているアウトドア・ブランド「TSBBQ」の第3弾。
ステンレスとアルミの3層構造鋼板を採用し、軽量化と高い熱伝導率、そして汚れは落ちやすく錆は付きにくいという抜群の扱いやすさを実現。
さらに、アウトドアと家庭用キッチンの両方に対応できるようつるは脱着式。
ガスコンロのほか、IH(100V-200V)、オーブン、ハロゲン、シーズヒーターなどあらゆる熱源に対応している点も安心だ。
内径 約255mm、深さ約115mm(容量約5.4ℓ)、約4.2kg
※つるは取り外し可能
アウトドア ブランド「TSBBQ」について
「TSBBQ」はスタイリッシュなバーベキュースタイルを提案する、アウトドア用品のブランド。
「燕三条」の名で日本有数の金属加工技術をもつ地域として知られる新潟県燕市と三条市は、江戸時代から続く鍛治技術を近代加工技術へ伝承し、「燕三条」のものづくりとして世界でも高い評価を得ている。
その「燕三条」の金属・木製品加工技術を結集し、アートディレクターの石川竜太氏、プロダクトデザイナーの高橋悠氏とともに立ち上げたアウトドア・ブランドが「TSBBQ」だ。
「ホットサンドメーカー 」 3,240円(税込)
メンテナンス不要で軽さが際立つダッチオーブン。
日常にアウトドアの楽しさを取り入れ、自宅でのバーベキューやホームパーティに彩りを添えてくれること間違いなし。
TSBBQ
0コメント