【Event Report】山本寛斎氏プロデュース「日本元気プロジェクト 2019 スーパーエネルギー‼︎」にて「KANSAI YAMAMOTO x TRUNK」コラボレーション2019年6月8日(土)に六本木ヒルズアリーナにて、ファッションデザイナー・山本寛斎の手掛ける、1日限りのイベント「日本元気プロジェクト2019 スーパーエネルギー‼︎」が開催された。2019.06.13 00:36cultureart&designfashion
“街で着る元氣” 2019年 6/8(土) 山本寛斎氏プロデュース「日本元気プロジェクト 2019 スーパーエネルギー!!」開催ファッションデザイナー・山本寛斎の手掛ける、1日限りのイベント「日本元気プロジェクト2019 スーパーエネルギー!!」が、2019年6月8日(土)に六本木ヒルズアリーナで開催される。2019.06.03 23:00fashion
「ジュエリーリフォーム」のすゝめ「欲しいジュエリーはすべて手に入れてきた」通り過ぎてきたそんな若き日々を顧みて感じることは「年齢とともに似合うものは変わっていく」ということ。それでも思い入れがあるものは売りづらいし、譲り受けたけれどちょっと趣味が違うというものは結局一度もつけないままジュエリーケースの地層の奥へ埋没しがちなもの。そんな時はぜひ「リフォーム」という形で、ジュエリーに第2の人生を歩ませてあげて欲しい。編集部のすぐ近くに、日本全国に展開しているジュエリーブランド「ケイウノ」の自由が丘店がある。2019.02.18 08:00lifestylefashion
私のお守りジュエリー(Mako): 冬のコーデに効く、ほんのりモードな白いジュエリー大人の女性になったからこそ似合うデザインや、ストーリーのある宝石との出会い。tokyo amulet スタッフの日々を見守るジュエリーを、連載形式でご紹介します。2019.01.17 23:00columnfashionmy amulet
パーティシーズンを彩る上質なシルクスリップパーティシーズンを迎え、どんなワンピースやドレスを着ていこうか心踊らせている人も多いのでは?そこで見落とされがちなのがインナーのケア。ワンピースやドレスがどんなにスペシャルなものでも、洋服の上から下着のラインがくっきりと見えてしまったり、丈の長いスカートがストッキングにまとまりついて足捌きが悪いと楽しい気持ちも台無しに。このような事態を防ぐにはドレスやワンピースにあったスリップ選びが重要になる。シルクのスリップは万能ホリデーシーズンを迎えるこの頃、マンハッタンやパリのランジェーリーストアでもっとも売れるのはシルクのスリップと言われている。「パーティーに参加するから」という理由以外に、自分へのご褒美として買い求める女性が多いそう。シル...2018.12.05 04:00lifestylefashion
ブルガリの「ディーヴァ ドリーム」よりローマ人と孔雀、そしてクレオパトラに思いを馳せる新作ジュエリーが登場ブルガリ生誕の地であるローマのカラカラ浴場を彩るモザイク画より着想を得て誕生した「ディーヴァ ドリーム」より、孔雀の羽のような独特の模様を持つマラカイトを用いたイヤリングが登場。「ディーヴァ ドリーム」では、アイコニックな扇型モチーフのしなやかな曲線美がイタリアン・フェミニニティを強調している。その曲線はジェムストーンのカットを美しく引きたて、マラカイトのトップに配されたダイヤモンドのさらなる輝きにより、人生を謳歌し輝ける女性が纏う完璧なジュエリーとなっている。2018.11.29 22:00fashion
editor's amulet no.9 : 旅のコーデに欠かせない「グロッセ」のコスチュームジュエリーエディターの「リアルを支えるおまもり」について語る連載「editor's amulet」。月1海外旅行を目指す弾丸ジェットセッター Makoが、旅先なシンプルな装いにゴージャス感を添えてくれる「グロッセ」のコスチュームジュエリーについて語ります。2018.11.18 03:00columneditor's amuletfashionmy amulet
2019年クルーズ コレクション注目バッグ「DIOR BOOK TOTE」 ができるまで2019 クルーズ コレクションの新作バッグの中でも、ノルタルジックな魅力で注目のアイテム 「DIOR BOOK TOTE」。その製作過程に迫る。2019年クルーズコレクションに際し、ディオールのアーティスティック・ディレクター マリア・グラツィア・キウリは、メキシコの伝統的な馬術競技 ”escaramuza” とその際に女性騎手が纏う美しい乗馬用ドレスにインスピレーション源を求めた。女性らしさの際立ったシルエットのドレスやスカートに伝統的な刺繍があしらわれ、メキシコの女性騎手の力強さと優雅を想起させる。 2018.11.07 23:00art&designfashion
私のお守りジュエリー(Ako) : 女三代に受け継がれたビッグパール大人の女性になったからこそ似合うデザインや、ストーリーのある宝石との出会い。tokyo amulet スタッフの日々を見守るジュエリーを連載形式で紹介します。第三弾はエディターAkoの家系女三代に受け継がれてきた、ビッグパールのネックレス&リングについて。2018.10.25 22:00columnfashionmy amulet
季節ごとに着替える、女性の嗜みとしてのブラジャー選び30代後半から40代、50代と、お肌の曲がり角と同様にカラダもバストも曲がり角に差し掛かる。筋力の衰えや肌質の変化から、全身のフォルムが下がりがちなこの世代こそ、お洋服を引き立たせるランジェリー選びを愉しみたい。ニットを着るときこそブラジャー選びが鍵に2018.10.16 08:00lifestylefashion
私のお守りジュエリー(Mako) : 月光のような優しい輝きを放つグレーパール大人の女性になったからこそ似合うデザインや、ストーリーのある宝石との出会い。tokyo amulet スタッフの日々を見守るジュエリーを、連載形式でご紹介します。第二弾はスーパーバイザー Makoの誕生石、大好きなパールについて。「アラフォーになって似合うものが変わってきた」というMakoが、40代になった今だからこそ気負わず纏えるようになったグレーパールについて語ります。2018.09.30 22:00columnfashionmy amulet
ランジェリーは女性に自由を与えてきた。 Aubade 誕生60周年私たちは日々様々なことを判断、選択しながら生きており、そこには常に人とのコミュケーションやネゴシエーションが発生する。自由に選べそうな洋服でさえも組織や場の雰囲気を考慮して選ばなければならないが、ランジェリー選びに関しては自分の気持ちのままに選ぶことができる。女性が誰の目も気にせず自由に選べ、ときにはそれに特別な思いをはせるもの。それはまさしくランジェリーの魅力のひとつといっても過言ではない。日本人女性のバストを大きく魅せることにフォーカスした戦後からの名残り多くの日本人女性はランジェリーのファッション性や芸術性を愉しむというより、機能的で簡易的な「下着」を選ぶ傾向にあり、昨今はさらに簡易的なものが世の中にあふれ、その傾向が顕著にな...2018.09.26 21:00fashion