自身のカラダに向き合う-布ナプキンの採り入れ方女性の社会進出とともに生理用品も簡易性や利便性が強調され、紙ナプキンやタンポンの使用が主流となったが、近年は布ナプキンに対する注目度が高くなっている。周りでも布ナプキンを使っている人がいたり、使うことを勧められたりしたことはないだろうか。月経は自分のカラダからのサイン現代に生きる女性はとにかく忙しい。ストレスやダイエットなどが原因でホルモンバランスが崩れ、月経不順などのトラブルを抱える女性も多くなってきている。そうしたストレス社会をサバイブするためには、自分自身の体が出すあらゆるサインを見逃さないことが極めて重要。そこで見直されているのが布ナプキン。布ナプキンは表面がコットンやシルクといった下着と同じ素材を使用しているため、月経中で...2018.10.31 08:00beauty&health
私のお守りジュエリー(Ako) : 女三代に受け継がれたビッグパール大人の女性になったからこそ似合うデザインや、ストーリーのある宝石との出会い。tokyo amulet スタッフの日々を見守るジュエリーを連載形式で紹介します。第三弾はエディターAkoの家系女三代に受け継がれてきた、ビッグパールのネックレス&リングについて。2018.10.25 22:00columnfashionmy amulet
マッチョのためだけじゃない!女性も飲むべきプロテインアスリートやムキムキマッチョの男性が身体を大きくするために飲むと思われがちだった「プロテイン」。世界的に見ると小柄で細いという点が日本人の特徴とされてきたが、現代では「筋トレ女子」や「腹筋女子」など筋肉自慢の女性たちにも注目が集まりつつある。今回は都市生活をサバイブする女性が日々の生活の中で手軽に取り入れ、活動的な日々を過ごせるプロテイン5種をアクティブ派エディターAsamiがピックアップ。2018.10.24 22:00beauty&healthlifestyle
book : 『心配事がスッと消える 禅の習慣』都市生活をサバイブしていくなかで、様々な事情から心がざわつくこともある。他人の悪意に触れたり、怪我や病気に体だけではなく心まで蝕まれそうになったり、ふとしたときに自分の将来に不安を覚えたり・・・。誰しも一度は感じたことのある「心配事」に焦点を絞り、心配事を生み出す不安や恐れ、 孤独、怒りなどの感情とどのように向き合っていけばいいのか、禅的な考え方をベースに解決策を説き明かしていく良書が発売された。2018.10.22 01:05lifestylebook, movie, music
季節ごとに着替える、女性の嗜みとしてのブラジャー選び30代後半から40代、50代と、お肌の曲がり角と同様にカラダもバストも曲がり角に差し掛かる。筋力の衰えや肌質の変化から、全身のフォルムが下がりがちなこの世代こそ、お洋服を引き立たせるランジェリー選びを愉しみたい。ニットを着るときこそブラジャー選びが鍵に2018.10.16 08:00lifestylefashion
【amulet hotel list #1】早稲田の大隈庭園が一望できる都会の癒しホテル「リーガロイヤルホテル東京」都市生活をサバイブする女性にとって、非日常空間へのエスケープは欠かせないパワーチャージの時間。編集部セレクトのホテル連載「amulet hotel list」がスタート。第1回は東京都新宿区であることを忘れてしまうような静粛とした地に佇むホテル「リーガロイヤルホテル東京」にフィーチャー。緑に囲まれ、日常を忘れさせてくれる都会の隠れ家で至福の時間を過ごせると名高い名門ホテルです。クリスマスに特別な時間を過ごしたい人にとっては、早めに備えておきたいもの。毎年、すぐに予約が埋まってしまうという「リーガロイヤルホテル東京」のクリスマスプランを紹介します。リーガロイヤルホテル東京とは2018.10.15 01:00lifestyletokyo foodietrip
がっつり保湿にはまだ早い。季節の変わり目にぴったりなさらりボディローション日に日に秋めいていく今の時期。乾燥は気になるけれど、どっしりと厚みのあるボディクリームを使うにはまだ早い曖昧な季節でもある。とはいえ、ボディローションはテクスチャーや保湿力に物足りなさを感じたり、甘い香りがお気に入りの香水と喧嘩しそうで気になったり・・・と、なかなか「これ」というものに出会えなかったが、ここにきてみずみずしく肌になじみ、なめらかな保湿感を得られるこの時期にぴったりな良品に巡り合った。“大切な家族を守るために、家族全員で使える商品をつくりたい”という想いから誕生したボディケアブランド「For fam(フォーファム)」のボディローションだ。2018.10.11 04:00beauty&health
秋晴れのバルコニーに追加したい、モダンデザインの父 ウィリアム・モリスの美意識アウトドアファニチャーはウッディなもの、もしくはアジアンテイストなものというイメージが強いが、欧米では耐久性に優れたファブリックスの開発が進み、家の外と中で家具のテイストが異なるというボーダーが徐々に薄まってきている。『Premier High-end Interior ~世界の最上級のインテリア~』をコンセプトに約 3 万点の壁紙・インテリアファブリックス・家具を揃えるtomita TOKYOによると、2018年秋のインテリアのトレンドは、モダンデザインの父と呼ばれたウィリアム・モリスが活躍した「古き良き時代」。アメリカのアウトドアファブリックスブランド PERENNIALS(ペレニアルズ)から、世界中て...2018.10.09 04:00lifestyle
台北の中心とは思えない緑豊かなプールで最高のリラックス MANDARIN ORIENTAL TAIPEI東京から飛行機で約3時間半で行ける「台湾」。知れば知るほど好きになる不思議な魅力を持つ台湾の、リピーター目線の選りすぐり情報を紹介します。弾丸ジェットセッター Makoのトラベル連載第3回。訪台歴は20回以上、ほとんどのメジャーホテルには滞在したMakoが、特別な非日常空間に癒されたい時、自分へのご褒美として選ぶ5つ星ホテル “MANDARIN ORIENTAL TAIPEI”について語ります。2018.10.08 00:00columnlifestyletrip
新連載【beauty nail tips #1】20代であらゆるアートを一周した大人女性達はシンプルな原点へ繊細な感性と確かな技術からなる上品で美しいネイルデザインが人気のネイリスト Kaoriによる新連載「beauty nail tips」。tokyo amulet読者に向け、洗練された大人のネイルデザインを提案します。2018.10.06 00:00columnbeauty&health
3度目以上の台湾旅行で行きたい台湾の台所「雲林」東京から飛行機で約3時間半で行ける「台湾」。羽田空港からの運行数も多く、4時間程のフライトで到着する活気に満ちた台湾は、台北のグルメや夜市、『千と千尋の神隠し』の世界を彷彿させられる九份、台湾新幹線で訪れる台中や高雄などが定番スポットとして知られ、編集部でもリピーター続出の観光地です。知れば知るほど好きになる不思議な魅力を持つ台湾の、リピーター目線の選りすぐり情報を紹介します。第1回はエディターAsamiが、台湾の台所とも名高い「雲林(ユンリン)」について紹介します。2018.10.02 22:00tokyo foodietrip
book : 17年以上にわたり辺野古へ通い続ける水中写真家 中村卓哉氏による新作写真集『辺野古 ―海と森がつなぐ命』2018年9月30日、翁長雄志知事の死去に伴う沖縄県知事選で玉城デニー氏が初当選した。沖縄本島東海岸北部に位置する辺野古。米軍基地建設のため、海の埋め立て工事が始められようとしているこの地は、翁長前知事の意思を継ぎ辺野古基地移設に反対を明言する玉城新知事の誕生により、今後よりいっそう政治の渦中に巻き込まれていくだろう。2018.09.30 23:00cultureart&designbook, movie, music